1
「ぼくは君の幸せを望む」という一文のどこに「だけ」を挿入するかによって、2人の関係性やシチュエーションや物語が変わってくるの、すごく楽しくないですか?!
— らくだ (@rakudachanbeam) February 17, 2018
ぼくだけは君の幸せを望む
-あるきっかけから世界中の敵と認定されてしまった君を救い出す壮大なSFラブストーリー
ぼくは君だけの幸せを望む
-いじめられっ子のぼくに唯一優しくしてくれた君だけの幸せを願う物語— 慢性的体調不良沼田。カムトラマン。 (@Bass_Lyu_Lyu) February 17, 2018
ぼくは君の幸せだけを望む
-不幸で溢れた君の人生を、自分の人生と引き換えに幸せだけにしようと試みるぼくの話ぼくは君の幸せを望むだけ
-君が誰か別の人のところに行っても、たとえぼくの生命の終わりがすぐそばにきているとしてもぼくは君の幸せを望むだけこんな感じでしょうか!
— 慢性的体調不良沼田。カムトラマン。 (@Bass_Lyu_Lyu) February 17, 2018
ぼくは君の幸せを望むんだっけ?(記憶喪失編)
— シャスタ デイジー (@shastadaisy1129) February 17, 2018
「僕は君の幸せを望む」
「抱け」— 北海道/20代女性 (@kikkoman700ml) February 17, 2018
2
映画の予告ってワクワクするよねという話を職場でしていたら「走馬灯なんていう現世の総集編見てしんみり死ぬより来世の予告編見てカミングスーン…て囁かれた直後にワクワクしながら死にたい」と言い出す人が現れて天才だなと思った
— うめめ (@umeboshi666) February 2, 2018
次ページへ続きます